各種方針 Policy
当社推奨方針等のご案内 お客様各位
- 1.当社の取扱保険会社
-
当社の取扱保険会社は、以下のとおりです。
- 生命保険会社
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 損害保険会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 2.当社の推奨方針
-
- (1)第一分野及び第三分野の保険商品(生命保険、医療保険、がん保険等)
-
- 当社はこれまでの販売実績に基づき、東京海上日動あんしん生命の商品をお客様に推奨します。
- 当社が推奨する保険商品以外の商品提案をご希望の場合には、当社担当者にその旨をお申し付けください。当社取扱商品の中で、お客様が希望される商品をご説明させて頂いた上で、ご意向に沿ったご提案をさせて頂きます。
- (2)第二分野の保険商品(自動車保険、火災保険等)
-
- 当社は東京海上日動火災保険の商品をお客様に推奨させて頂きます。
- 3.募集人の権限
-
- 【生命保険について】
-
- 当社の生命保険募集人は、お客様と申込先の保険会社の生命保険契約の媒介を行うものであり、契約締結の代理権はありません。保険会社が承諾した時に、保険契約は有効に成立します。
- 当社の生命保険募集人に告知受領権はありません。告知受領権は生命保険会社及び生命保険会社が指定した医師だけが有します。当社の生命保険募集人に口頭でお話し頂いても、告知したことにはなりませんので、告知書面へのご記入をお願い致します。
- 【損害保険について】
-
- 当社の損害保険募集人は、お客様と申込先の保険会社の損害保険契約の締結の媒介、又は、代理を行います。
- 当社の取扱保険商品によっては、当社の損害保険募集人が告知受領権を有する商品もあります。
- お客様に告知頂いた保険申込書(告知書)の記載内容が事実と異なる場合には、ご契約が解除や無効になり、保険金をお支払いできないことがありますので、正しく告知頂きますようお願い致します。
- 4.誤認防止
-
-
当社はお客様の個人情報について、生命保険・損害保険及びこれらに付随・関連するサービスの提供などの業務に必要な範囲で利用致します。その他の目的で利用することはございません。
詳しくは、当社の「個人情報保護方針」をご参照ください。
-
当社はお客様の個人情報について、生命保険・損害保険及びこれらに付随・関連するサービスの提供などの業務に必要な範囲で利用致します。その他の目的で利用することはございません。
お客様への販売・勧誘にあたって
- 基本方針
-
- お客様の立場に立ってその意思を尊重し、誠実な営業活動を行います。
- 取扱い保険会社が定めた取扱方法および法令等に則り、適正な営業活動を行います。
- 金融のプロフェッショナルとして、知識向上のため研鑽に励み質の高いサービスを提供します。
- 保険業法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。
- 1.適切な勧誘
-
- お客様からのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
- お客様のご迷惑となる時間帯・場所・方法である旨のお申し出があった場合には勧誘は行いません。
- お客様に保険料等の割引・割戻し・立替その他、特別利益の提供にあたる行為はいたしません。
- 保険契約者の本人確認および被保険者の同意を確実に得ます。
- 適正な募集を行うために、事務管理体制の整備や募集にあたる者の研修に取り組みます。
- 2.適合性の原則
-
- お客様の商品に関する知識、購入経験、購入目的、財産状況など、商品の特性に応じた必要な事項を総合的に勘案し、お客様のご意向と実情に沿った商品の説明および提供に努めます。
- 未成年の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点から適切な募集に努めます。
- 高齢者に対する保険募集については、保険募集時に親族の同席を求めたり複数の保険募集人による保険募集を行うなど、きめ細やかな説明と対応に努めます。
- 乗換募集に関しては、お客様に不利益となる事実を了知し、新たな保険商品に乗り換える注意点を十分に確認し説明します。
- 3.募集資料の取扱い
-
- 募集資料においては、常に最新の帳票を整備し、取扱い保険会社の規定にしたがった資料のみを使用します。
- 4.誤認防止
-
- 生命保険・損害保険・その他の金融商品を明確に区分し、商品及び引受保険会社についての誤認を招くことがないように取り扱います。
- 5.説明義務
-
- 保険募集に関しては、お客様の意向を把握し、当該意向に沿った商品を提供し、当該商品について当該意向とどのように対応しているかも含めて分かりやすく説明します。
- お客様の不利益となる事実について正確に説明いたします。
- お客様の判断を左右すると客観的に考えられる重要事項について、書面の交付等により説明を行い、十分な理解が得られるように努めます。その際、将来の不確実な事項について断定的な説明はいたしません。
- お客様の金融商品に関する知識、目的、その他金融商品の特性に応じた必要事項を総合的に勘案し、ご意向と実情に沿った金融商品の説明及び提供に努めます。
- 6.お客様情報の保護
-
- お客様のプライバシーを尊重するとともに、お客様に関する情報については、適正な取扱いおよび厳正な管理をいたします。
以上の方針は「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」(平成12年法律第101号)に基づく弊店の「勧誘方針」です。
東京海上日動火災保険(株)
東京海上日動あんしん生命保険(株)
代理店 (株)川村保険 代表取締役 川村 幸平
〒467-0834 名古屋市瑞穂区姫宮町1-12
TEL:052-852-1191
当社グループの個人情報に
関する取扱いについて
(当社グループの個人情報保護に
関する基本方針)
当社および当社と提携するすべての個人代理店(*)(以下、当社グループと称します)は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当社グループは、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社グループの個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
(*)個人代理店とは、保険会社・当社と3者で代理店委託契約を締結し、当社と分担・共同して代理店業務を行う代理店を指します。
- 1.個人情報の取得
-
当社グループは、十分な安全管理措置を講じたうえで、業務上必要な範囲で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
- 2.個人情報の利用目的
-
当社グループは、東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社より保険業務の委託を受けて、取得した個人情報を、損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供等の各社の業務の遂行に必要な範囲内で利用します。その他の目的に利用することはありません。
上記の利用目的の変更は、関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ(URL)等により公表します。
当社グループに対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、各社のホームページ(以下)に掲載しています。
東京海上日動火災保険株式会社(http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/)
東京海上日動あんしん生命保険株式会社(http://www.tmn-anshin.co.jp/)
- 3.個人データの安全管理措置
-
当社グループは、取扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、以下のとおり対策をします。
- (基本方針の策定)
-
当社の個人情報取扱規程に基づき、本書において、当社の名称、安全管理措置に関する質問及び苦情処理の窓口、個人データの安全管理に関する宣言、基本方針の継続的改善の宣言、関係法令遵守の宣言、等についての基本方針を策定
(個人データの取扱いに係る規律の整備)当社の個人情報取扱規程において、個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備 - (組織的安全管理措置)
-
個人情報の管理に関する責任者の設置、個人情報の取扱状況の点検および監査体制の整備と実施、漏えい事案等に対する態勢の整備、等を実施
(人的安全管理措置)従業者との「非開示契約」の締結、就業規則等の整備、従業者への周知徹底および研修、等を実施 - (物理的安全管理措置)
- 紛失・盗難を防ぐための書類・外部媒体等の施錠保管、個人情報廃棄時の裁断・焼却・溶解・消去、データ管理者の承諾なく個人情報を持ち運ぶことの禁止、持ち運ぶ場合の件数制限、等の措置を実施
- (技術的安全管理措置)
- 不正アクセスを防止するための強固なパスワードの使用、IDの共有禁止、暗号化設定可能な機器の使用、等の措置を実施
- 4.個人データの第三者への提供および第三者からの取得について
-
当社グループは、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から取得したとき、提供・取得経緯等確認を行うとともに、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を記録し、保管します。
- 5.センシティブ情報の取扱い
-
当社グループは、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、保健医療および性生活に関する情報(「センシティブ情報」といいます)を、個人情報保護法その他の法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供しません。
- 6.当社グループに対するご照会
-
下記お問い合わせ窓口にお問い合わせください。また保険事故に関するご照会については、下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にお問い合わせください。
ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
- 【グループ代表・お問い合わせ窓口】
-
◼︎代理店
- (所在地)
- 愛知県名古屋市瑞穂区姫宮町1丁目12番地
- (名称)
- 株式会社川村保険
- (代表者)
- 代表取締役 川村幸平
- (電話番号)
-
052-852-1191
受付時間:9時~18時
土日祝日を除く営業時間内 - (電子メールアドレス)
- k-hoken@k-hoken.insurance-agt.ne.jp
- (ホームページアドレス)
- https://www.k-hoken.com